虹がでたなら

説明がしづらい人のブログ。

専門用語は慣れた者だけのもの

今年度の社員旅行は、海外ということになっている。

 

私の席を挟み、委員会の人たちが海外旅行保険について、

あーでもないこーでもないと長々話していた。

 

聞いていて、だんだんまどろっこしくなってきたので、

「あのさー、私が損害保険と生命保険、自動車保険の資格持ってたの知らないっけ?」

と割り込んだら、「知らないよ! じゃぁ、任せます!」となった。

 

久しぶりに、旅行保険のサイトを軽く見たが、

確かに、こ〜まかいオプション表記が多くて、

素人には一見解りにくい。

 

昔は、何でもかんでも盛り込んで、手厚い保証で安心高価な保険が多かったけど、

簡素なWEB通販保険が増えて、「◯◯の中に××は含まれません」な内容を、

専門用語で案内して、「この微妙な表現の違いは?」なんてなる。

 

でも、結構みんな見ないんだよねー。

そんなに見ないなら、請求しないんじゃないの?

じゃー、入る必要ないじゃん?とか思ってしまう。

 

そういえば去年、両親の旅行保険勧誘手続きの補助をした際、

補償内容の説明を説明したが、2割も聞いてもらえなかった。

 

というか、保険代理店をしている叔父夫妻と海外旅行に行った時、

空港で叔父のスーツケースが壊れたので、

「携行品損害請求の手続きを」と言ったら、

「そういえばそうだった!」とか言われた(苦笑)。

 

確かに請求に必要な書類を書くのは面倒な部分もあるけど、

それ以上に、どれが“保険を受けられる状況であるか”が分かりづらいかもね。

例えば、帰国後72(もしくは48)時間以内の

発熱などによる通院は海外保険の保証対象内だとか……。

 

まぁ、何もないのが1番なんですが!

 

 

今日は、久しぶりにイタリア語を長々と聞いていたのだけど、

この妙に落ち着いて、心地良いと感じる感覚なんだ?と思ってしまった。

やはり、あの独得のリズムと音階がいいんだろうな。

明日は、昼休憩でイタリアオペラのアリア集でも職場でかけようかな。