虹がでたなら

説明がしづらい人のブログ。

飲みながらSuicaオートチャージに伴うポイント還元を考えてみた

早く帰ろうと思っても、やっぱりまだまだ無理だ。
一瞬、減ったかのように見えた業務がいつの間にか増えている。

 

何日かぶりに自宅のポストを確認してみると、みずほセゾンカードより
「プラチナアメックスにアップグレードしませんか?」なんてお知らせが来ていた。

 

グアム旅行では、ショッピングプロテクションが付いているからと、
アメックスをメインに使用していたのだけど、
結構な確率でMaster(楽天カード)を使わざるを得ない状況だった。

 

そもそも私がみずほセゾンカードを作るきっかけになったのは、
Suicaオートチャージが出来るから”。

 

年会費2万円のプラチナアメックスでダウングレード(オートチャージ出来なくなる)なんてアリエナイっしょ! 

 

コンビニや駅ビルで小銭をチャラチャラいわせないで済むSuica決済。
自動改札を残高を気にせず(実際は毎回確認するけど)入れるストレスフリー。
Suicaオートチャージ、便利過ぎる。

 

こんな感じで、半年に一度くらいしか銀行で現金を下ろさない私。
去年は、Suicaだけポケットに入れて出掛けてしまうことを
3回もやって友達にお金を借りました(苦笑)。
さだるばんますにはまだお金返してないよ(ゴメンナサイ)。

 

f:id:yasno:20140311215829j:plain

晩酌(信濃鶴)しながら、改めてSuicaにチャージできるカードを調べたら、
楽天カードの名前を見かけた。

 

でも、よくよく読んでみるとモバイルSuicaにしか対応してないのね。


私は携帯はiPhoneしか持ってないので意味ないけど
せっかく損益分岐について計算したので書いてみるよ。

 

  1. セゾンカードのポイント還元率は0.4%(西友お買い物券に換えれば0.5%)
  2. 楽天カードのポイント還元率は1%
  3. 1000円あたり6円の差が発生する。
  4. 楽天カードのモバイルSuica年会費は1000円。

 

つまり年間16.7万円。毎月14,000円以上Suicaを利用をしていれば、
楽天カードでモバイルSuicaチャージした方がお得だと言う計算だね。

 

まぁ、私はiPhoneユーザーだから関係ないけど、
私がモバイルSuica対応機ユーザーだったら、
みずほセゾンカードを使わなくなっていそうな流れ。

 

せっかく会員数を伸ばそうと出したDMが裏目になりそうな勢いであるよ。
(酔っぱらっているので、計算が間違ってたら後で直すかも。)

 

 

今日は他のことについて書こうと思ってたけど、こうなりました。

 

おやすみなさい。